きららカラーコーディネート講座

 
〜和の色使いと風呂敷アレンジ術〜

日時:2016年7月9日(土) 午後1時30分〜4時30分
場所:京都ライトハウス 会議室(2F)
参加者 15名(きらら12名 青年部3名)

今回のテーマは浴衣と風呂敷。
なので、女子の参加が圧倒的!な〜んて思っていました。
が、驚くべきことに今回のカラーコーディネート講座、初の男子多数でした(笑)。
実は和装に興味のある男性って多いのかもしれませんね。
男女での着方の違いを知ることができて新鮮でした。
まとめると、次の4点だったと思います。
 @着丈は男子はくるぶし、女子はくるぶしより下が目安。
袖は男子は手首あたり、女子は若干長め。
 A男子は着丈で、女子はおはしょりをして着る。
 B男子は襟を抜かず、女子は拳(こぶし)一つ分くらい襟を抜く。
 C財布などの手荷物は男子は信玄袋、女子はきんちゃく袋に入れる。
持つときは男子はひもを短め、女子は眺めに持つ。
 他にも浴衣と帯の選び方のポイントなども教えていただけて、本当に良かったです。
それから、風呂敷の包み方も丁寧に4パターンも教えていただきました♪
座学と体験で、わいわい盛り上がった和風カラーコーディネート講座でした。

参加者の声



★新鮮な話、楽しかった!

今回はカラー講座では初めての和装で、学生時代より浴衣を着る機会がなかったので、
知らなかったことも多く、新鮮にお話を聞くことができました。
男女での着方の違い、浴衣の選び方、
温泉地での浴衣もなるほどこのように着たらいいのだなと思いました。
ユニクロやレンタルなど、浴衣も身近になり、リーズナブルなものも多いのですね。
女性の場合は色も柄もバリエーションがあるので、おしゃれが楽しめそうだなと感じました。
これを機会に私もお店を覗いてみようと思います。
風呂敷は実際に結び方や巾着袋の作り方を教えていただきました。
包み方や結び方がわかると1枚持っているだけで便利に使えることがわかりました。
自分専用のおしゃれな風呂敷を持つのもいいなと思いました。
丁寧に教えて下さった中村先生、企画スタッフの皆さん、どうもありがとうございました。
また、次回の企画も楽しみにしています。
どうぞよろしくお願いします。

★これまで以上に浴衣を楽しみたい!風呂敷もアレンジが楽しそう!

浴衣は盆休みに帰省すると、地元の呉服屋さんでレンタル着付けをしてもらったりします。
手ぶらで気軽に行けるのと、毎回違う色や柄を選べるのが魅力です。
今年も行ければ、今回勉強したことを生かして、浴衣を選んで楽しみたいと思います♪
風呂敷の包み方も丁寧に4パターンも教えていただきました♪
巾着袋型は普段の買い物やプレゼントを渡す時に使えそうだと感じました。
ワインを1本で包むのと、2本包むのは知っていると便利でおしゃれで、方法が知れて良かったです♪
今回も1つ1つ丁寧にご指導くださった中村先生、本当にどうもありがとうございました。
心より感謝申し上げます。今後ともよろしくお願いいたします。

★浴衣が着たくなりました!

きららのイベントの中で、毎回とても楽しみにしていますカラー講座に参加させてもらい、
半分くらいお初の方がいらっしゃいましたが、ほとんどの方とご挨拶することができうれしかったです♪
ランチ会では、参加者さんからおいしいおすそ分けをいただき、もう感激でしたぁ!
それと、女子にはとても感心のある、新おしゃれアイテムもご持参くださり、
ありがとうございました にこにこ。
近々ゲットしに行きたいと思います。
浴衣は、若かりし頃に購入した物をいくつか持っていて、自分でも着付けはなんとかできるのですが、
最近の流行や基礎知識などをお教えいただき、いろいろとお勉強になりました。
風呂敷での巾着袋作りはとても楽しかったです!
風呂敷が4枚あれば、リュックも作れるとのことです。
一言で風呂敷といっても、素材や柄、大きさなどもいろいろあることが分かりました。
この講座をきっかけに、また浴衣が着たくなりました。
明日の納涼落語会には、ぜひ浴衣で参加したいと思います。
毎回親切にお教えくださる中村先生、お世話になりありがとうございました。
素敵なイベントを企画してくださったスタッフさん、サポートしてくださった皆さん、
本当にありがとうございました。
次回も楽しみにしています!
ご参加されました皆様、お会いで きうれしかったです。
ありがとうございました。
★以下、案内文です

きららカラーコーディネート講座 

〜和の色使いと風呂敷アレンジ術〜

 きららの会は20代〜40代の若い世代の視覚障害者ネットワークで、
「一人では難しくても、仲間と一緒ならトライできる」を大切にしながら様々な交流会やイベントをしています。
同世代の皆さん、良かったらお気軽にご参加ください。
さて、7月に京視協青年部さんとのコラボで開催のカラーコーディネート講座についてお知らせします。
 今回は〈浴衣の色合わせや柄選び〉について学びます。
「浴衣を着たいけど、どんなものを選んだら良いか分からない。」という悩みは多いもの。
女性だけではなく、男性も基本的な浴衣に関する知識を入れて、この夏は浴衣でわいわい夏祭り!なんて、いかがですか?
さらに今回は今話題にもなっている便利アイテム〈風呂敷〉にも注目!
その包み方を教えていただきます。
基本的な包み方から、日々に使える便利でおしゃれな包み方に防災時にも使える技など、実際に実践しながら学びましょう!
この〈風呂敷の包み方実践〉の際は、ガイドヘルパーさんなど同伴者の方がいらっしゃるとよく理解していただけるかと思います。
できれば、ご協力をお願いします。
 では、皆さんのご参加を心よりお待ちしてます♪


○開催日時:2016年7月9日(土) 午後1時30分〜4時30分
○場所:京都ライトハウス 会議室(2F)
  ○持ち物:風呂敷(なければハンカチなど)
○参加費:500円(同伴者不要)

○定員:15名(同伴者除く)
○募集締め切り:2016年7月2日(土)

○お問い合わせ・お申し込みは こちらから