第2回きららカラーコーディネート講座

〜パーソナルカラーを知ろう〜

平成25年6月30日
参加者11名
講師 中村京可氏

きららカラー講座第2弾!
「パーソナルカラーを知ろう」というテーマで
少人数のカウンセリング講座を実施しました。
4月の基礎講座では、
パーソナルカラーには大きくイエロータイプとブルータイプがあることを学び、
自分がどちらのタイプなのかを知ることができました。
今回は、さらにスプリング、サマー、オータム、ウインターの4つのカラータイプの中で
自分がどのタイプなのかを一人ずつカウンセリングしてもらいました。
11名の参加者全員のカラータイプを、お互いに知ることができ、
声から受ける相手のイメージだけでなく
カラータイプから仲間の雰囲気を感じることができました。
自己紹介では、色の見え方、好きな色、今日の服装について発表しました。
参加者のスタイリングを聴き、
おしゃれに関する相手の好みや印象をイメージ化することができたことは
とても意味のある「相手を知る」時間だったと思います。
個別カウンセリングの後、
4つのカラータイプの具体的なイメージについての説明を聞き、
自分をより素敵に表現する色の雰囲気はどんなものなのかを学ぶことができました。
ランチは、北大路はせがわのハンバーグ弁当をビブレのフリースペースで食べました。
はせがわのふんわりハンバーグはボリューム満点。
お天気に恵まれ外でのランチも気持ちよかったです。
男子、女子の二つのグループに別れ、
それぞれカラーコーディネーターの先生に付き添ってもらい、
ユニクロの売り場をうろうろしました。
中村先生とアシスタントの小山さんに
約1時間の買い物タイム終了までご一緒して頂きました。
トップスを当てながら、それぞれに似合うカラーを実際に選んでもらいました。
その日、実際にアイテムをゲットできた人は少なかったけれど、
たくさんのカラーと質感の中から
自分にビンゴなカラーをキャッチできたことは大きな収穫だったと思います。
講座に同席して下さったガイドヘルパーさん達も
色の説明にご尽力頂きました。
ガイドさんと一緒にお買い物をする人も多いので
今後の講座でも、できる限りガイドさんの同席を歓迎したいです。
こんなふうに見える人も、見えない人も
色のある世界に生きている喜びを
実感を伴って分かち合っていっけること。
色を選ぶという暮らしの中のささやかな一コマ、大切なことだと思いませんか。
色を通して心のバリアフリーが自然に拡がると嬉しいですね。
色が見えなくても、色を感じたいって気持ちを
たくさんのお店の人とのやりとりを重ねる中で
これから、どんどん実現していきましょう。
次回のカラーコーディネート講座は
顔まわりの色の使い方として
スカーフ、マフラー、ストール、帽子の使い方、結び方等を
実践を盛り込みながら、サロン形式で実施したいと思います。
10月上旬開催予定です。
興味のある方は、お気楽にお問合せリンクから御連絡ください。

■講師メッセージ■

〜もっともっと伝えたい色の話〜

きららの皆さん、今回も楽しい時間を過ごさせていただき、ありがとうございました。
11名という少人数ながら、
それぞれの皆さんにまだまだお伝えしたいことは尽きず、
「もっと時間があったらいいよね」と、小山さんとも話していました。
診断に必要な条件(光、鏡で全身を客観的に拝見する)の中でなく、
充分に正確な診断かどうか、2名で診断しているので、若干の相違もなかったとは言えません。
ですが、正しい、間違いという以前に、
「色に興味を持って楽しむ」という観点で、
「私のパーソナルな色」を大まかにでも知ることで、安心と自身を持っていただけることは何よりだと感じます。
また、自分のカラータイプのイメージを知った上で、苦手とされる色にもチャレンジすることはすばらしいことだと思います。
10月は、秋冬のトレンドカラーと併せて、今どきのスカーフや小物の使い方をお伝えしたいと思います。
今後のご提案としまして、
女性限定で、メイクカラー講座。
色のイメージと色彩心理。
こちらは、赤、青、緑という原色がどんな色なのか、
また、コーラル、ピンクベージュなど、ベーシックで使われている色だけど、
実はどのカテゴリーに属す色なのか分からない、
他にも、グレージュ、カラードグレイなど、最近の新しい色など、
「この色って、どんなイメージ?」といった、色そのものの概念やイメージを、
色彩心理とともにお伝えする講座です。
若い方や男性の方にも、興味をもって聞いていただけるのではないかと思います。
これからも、カラーに対する多面的なテーマで、
皆さんと色を楽しむ時間を過ごせることを
心から楽しみにしています。
カラーコーディネーター 中村京可

★参加者の声

★夫婦で参加、これからのおしゃれが楽しみになりました。

私は、主人とカラー講座に参加させていただきました。
主人はいつも地味な色目の服を着ているのですが、
先月水色のシャツを買ってきたんです。
その色とシャツのシルエットがとても気にいったとのこと。
そのシャツを、カラー講座当日まで大切にあたためていたようです。
ライトハウスへ向かう道中、私は、隣の見慣れない色に少し違和感を感じていたのですが、
主人はおニューの服を着て嬉しそうでした。
講座でカラー診断をしていただき、
主人が着ているそのシャツの色が、
実は彼にぴったりのカラーだったということが分かり、
主人は本当に嬉しそうでした。
私も自分に似合うカラータイプを教えていただき、
今後の参考にしたいと思います。
自分には似合わないんだろうなぁと思う色のお洋服でも、
あこがれからその色の服を購入し、身につけることがあります。
でも今日からは、自分に似合う色なんだぁ!と自信をもって身につけることができます。
お買い物やお出かけが、またいっそう楽しくなりますね!
カラーコーディネーターの中村さん、アシスタントの小山さん、お世話になりありがとうございました。
午後からは、友人のライブ参加で、ランチ&お買い物にご一緒できずとても残念でしたが、
次回のカラー講座に参加させていただいた際に、
またみなさんとゆーっくり交流できることを楽しみにしています。
みなさん、ありがとうございました。

★きらら初参加、見えない人に色を伝えることのすばらしさ!

今回、初めてきららの会に参加しました。
きららの会では20代から40代の視覚障害を抱える方を対象に、
いろんな人、見え方も人それぞれですが、
見えないことを共有できる人たちとお話をする機会、
そういう人たちとのネットワークが自分にもできて嬉しかったです。
また、自分と同じ20代の方も居られて、きららの雰囲気に溶け込みやすかったです。
今回の企画はカラーコーディネート講座であり、
自分に合ったカラーを診断していただきました。
自分自身、服に気をつかう部分もあったので、
カラーコーディネートの診断をこれから買い物の際には少し意識したいと思います。
貴重な体験させてもらいました。
そして、カラーコーディネーターという仕事は、
見えない方にも色をうまく表現し伝えることのできる素晴らしい職業だと興味を持ちました。

★私のカラータイプとみんなのカラータイプを知って・・・

今回の講座では、ひとりひとりのイメージカラーを診断してもらいました。
私は「スプリング」のタイプだそうです。
参加の11人のきららメンバーの中で、唯一のカラータイプだったようです。
ちなみに、「サマー」が6人。「オータム」が4人「ウインター」は0人でした。
あっ、イメージ通り〜!と思う人もいれば、
あら、意外〜?!と思う人もいたりして、
とても楽しく興味深く、よい時間が持てました。
ランチ後の実践ショッピングでは、自分に似合う色や色会わせのポイントなどを聞きながらの、楽しい時間でした。
今までは、ちょっと手をだしずらかった色も、これからは自信をもって選び、取り入れていければと思います。
また次回の講座では、より踏み込んだ実践ができればよいですね。
講師を引き受けてくださった中村さん、アシスタントの小山さん、お忙しい中ありがとうございました。

★仲間のカラーイメージを知ることができて良かった!

私は大阪のカラー講座に引き続いての参加です。
今回の講座では先生のお話しはもちろんですが、
参加されたみなさんの当日の服装や好きな色、
個人診断の結果を聞いたりできて、
自分だけでなく、他の人のイメージもわかり、よかったです。
私は黄色を多く含む色タイプですが、
その自分の似合う色タイプの中にも似合わない色があったり、
他の色タイプの中にも似合う色があったり、
そんなことも少し教えてもらえてうれしかったです。
似合わない色と言われた色は確かに今まで一度も選んだことがなく、
どちらかというとあまり好きな色ではなかったので、
自然にこれまで、私の選択肢の中にはなかったんだなぁと思いました。
ランチはボリュームのある長谷川のハンバーグ弁当でした。
これもおいしく、講座と同様、楽しい雰囲気の中で、食べることができました。
残念ながら私はショッピングには行けなかったのですが、
これを参考にちょっと色使いも考えて選んでみたいと思います。
講師の中村先生、小山先生、ありがとうございました。
また、次回のカラー講座、楽しみにしています。
どうぞよろしくお願いします。

★色の活用法、新たな発見

落ち着いて自身の色を客観的に判断するというのは
初めての経験でした。
もともと、自分に似合う色という観点は
あまり好きではありませんでした。
「見えている色なんて、人それぞれなのだから、自分が好きな色が正解でしょう」
という考えがベースにあります。
ただ、今回の講座を受けて、誰かにメッセージを伝える方法の一つとして
色を活用するという考えはありだと感じました。
特に、自身に似合う色という観点が
必ずしも自身の可能性や思考を狭めるものではないという気付きが
大きな学びとなりました。
企画運営に携わってくださった皆様、ありがとうございました。

★似合わないと思っていたラベンダー色が、私にぴったりだなんて

私はどちらかというとやわらかい雰囲気のお洋服が好きで
いつもそういうデザインとか色をセレクトしています。
自分はあったかい色目のタイプだからと
ピンクかブルーならピンクを選択することがほとんどでした。
水色でもやさしい雰囲気の少しスモーキーな色を選ぶことが多かったです。
カラータイプがサマーだと知り、
自分はさわやかなカラーが似合うことを知りました。
ラベンダー色は、サマータイプにのみ属する色なので、
まさにビンゴなカラーです。
私は、色を感じることができた頃でも
どうしても紫系の色をきちんと感じることができませんでした。
いわゆる中間色は判断がつかなかったのです。
でも、水色でも淡いピンクでもない
その両方を混ぜたラベンダーの色は、何だかとても素敵な色だなと感じていました。
私の中のラベンダー色は、とてもさわやかで上品なイメージの色で
かわいい、甘い、あったかいという自分の好きなイメージとは少しずれた色だと考えていました。
だから、「この色はおしゃれすぎる色で私には無理」って思っていたんです。
でも、サマーとスプリングの両方の要素を持つ私は
さわやかに、でも甘いかわいいデザインでラベンダーを着たいなって思います。
私の好きなピンクベージュもビンゴだそうです。
ベージュ化グレーというベーシックカラーのボトムを選ぶ時も
黄色を含むベージュを選ぶことが多かったのですが、
明るめのグレーでさわやかな色のまとめ方にトライしてみようと思います。
昨年からぐれーじゅという便利な色も多く出てきていますから
この色を上品に使いこなせるといいなとも思います。
次回、顔周り術企画では、定番のアレンジだけでなく、トレンドも入れながら
実際にスカーフの素敵なあしらい方をマスターしたいです。
これからも中村先生、小山さんよろしくお願いします。

★おしゃれ大好きな私、これからのカラー講座も楽しみ!

私は前回の大阪に引き続いての2度目の参加でした。
昔からおしゃれが大好きで、自分なりに楽しんでいるので、
今回の講座を心待ちにしていました。
私は中村先生曰く
「典型的なサマータイプ」なのだそうです。
自分のベースカラーやタイプを知ることで、一層おしゃれを楽しむことができそうです。
また、何故似合わない色があるのかも理解でき、大変参考になりました。
本当にありがとうございました。
次回の開催も楽しみにしています。

★実践ショッピングができて良かったです。

私は今日で2回目の参加でした。
カラー診断だけではなく、
実際に先生のお話を聞いた後にショッピングができました。
とても勉強になり、嬉しかったです。
実際に先生にお店の洋服で私に似合うものを見ていただけたり、
アイテムの合わせ方など、アドバイスしてもらいました。
それに、お昼はおいしいお弁当食べながら楽しくおしゃべりもでき、
充実した一日を過ごすことができました。
講師の中村先生、小山先生ありがとうございました。
次のカラー企画も楽しみにしています。

★自分らしく色を取り入れるヒント

私は、カラー講座とランチ、そしてショッピングとフルに参加させていただきました。
今回は個々のパーソナルカラーを教えていただき、
実際にショッピングという流れでしたので、
カラーをさらに身近に取り入れるヒントが沢山ありました。
スカーフなど、小物なら冒険もしやすそうですし、次回も楽しみにしています。

★自分に合う色なんて考えたこともなかったけれど・・・

初めてのカラー講座、楽しく受けることができました。
自分に合う色なんて考えたこともなかったですが、
今後の服選びに、とても参考になると思います。
実践ショッピングの際に買った服は、
せっかくなので、お出かけのときにでも着ようと思ってます。
アシスタントの小山さんに似合うと言われて、
嬉しくなって思わずトップスを買ってしまいました。
まあ、たまにはいいかなと思っています。
今後もきららのイベントを楽しみにしています。