第5回きらら子育ておしゃべり会 in 京都



日時 平成28年4月3日
場所 町屋カフェさわさわ
参加者 6家族(10名と子供達)

参加者の声


★活きるエネルギーを感じる素敵な時間

6家族16名とガイドヘルパーさん2名の参加で、楽しい時間が過ごせてうれしかったです。
みなさんご主人と一緒に、お子さんを連れて参加され、家族ぐるみで交流できました。
お子さんは、5歳、4歳、3歳、2歳、9ヶ月と年が近くて仲良く遊べましたし、
親の話も共通の話題が多く、良い情報交換になりました。
習い事のこと、外出時のこと、保育園幼稚園のこと、そして子どもの将来のこと、今の現状や困りごとなど、お互いにじっくり話ができました。
その他には、ご夫婦ともに三療の仕事をされている方のお話、国際結婚をされた方のお話、白杖の天使キャラ「ハクタン」のPRなど、盛りだくさんでした。
子育ての話はもちろん、ひとりの人間としてどう輝き生きていくか、その姿を子どもに見せてやれるか、
みなさんの生きるエネルギーを感じることができ、私も心が元気になりました。
妊婦さんも参加してくださったので、自分が妊婦だった時を思い出し、ママみんなで懐かしいね、と声がそろいました。
これからも子育て会を通じて、親子でお友達になっていけたらいなと思いました。
本当に素敵な時間でした。ありがとうございました。

★きらら初参加 強いパワーを分かち合えて!

私達家族は、はじめてきらら子育て会に参加させていただき
偶然ですが、行きは、鉄腕アトムの阪急電車に乗り
帰りは、リラックマの阪急電車に出会い とても楽しい一日でした。
3歳の娘も はじめて会う お友達と遊べて喜んでいました。
また私と同じ様に視覚に障害があるママ達の具体的なアドバイスも すごく参考になりました。
私にとっての一番の収穫は、心から子供がほしいと思い、子供を大切に思っているパパ・ママと
同じ空間でとても強いパワーを分けてもらえた事だと思います。
そして私の小さな目標は、娘と私の二人だけで、ちゃんと手を、つないで、外出する事です。
いつかその目標が達成され、
きららの会にも「娘と二人で、来ましたー」と言える日が、来るとうれしいです。
また たくさんの方にお会いできるのを、楽しみにしています。
どうぞ よろしくお願いします。

★嬉しい交流会 将来のことを考えたりして

本当に毎回いろいろな情報を頂いたり、話をきいてもらったり、見えない、見えにくい子育て仲間のみなさんからたくさんのパワーをもらっています。
そして、今回一番私が刺激を受けたのが、障害がありながら参加されていた皆さんが、家事子育てし、
更に働いたり勉強されていること。そのスゴさに感動し、尊敬しました。
ずっと専業主婦なので、子どもが成長し自立していくときのことを考えさせられました。
普通のママのように、子育てが落ち着いたらパートに出る。それができないので、
自分にできることを見つけ、資格をとるなど少しでも見えてるうちに将来のこと考えて準備しなきゃと気づかせてもらいました。
4歳、2歳のやんちゃ息子2人なので、日々の生活に追われていますが、自分の将来の準備を少しずつしていきたいなと思いました。
先輩ママさんからはいつもベビーグッズやお洋服、おもちゃをたくさん譲って頂き本当に助かっています。
いつもいつもありがとうございます。
男の子2人なのでプラレールがいっぱい増えて大喜びで毎日遊んでいます。
思い出のいっぱい詰まったおもちゃ、大切に使わせて頂きます。
スタッフさん、ご準備本当にありがとうございました。
障害がありながらの子育て、なかなかうまくいかないこともたくさんありますが、
こうやって同じ悩みを持つママ仲間もたくさんいる、
そのことを感じられるうれしい交流会です。
これからも子育て、楽しみながらがんばっていきたいと思います。
ありがとうございました。

★私、なんとかやっていけそうかも!

私は現在、妊娠中でまだ子育てはしていませんが、
今後の参考になるかなと主人と2人で参加させていただきました。
先輩ママパパたちの子育ての工夫や、保育園などでの周りの先生方や保護者の方々との関わり方など、
貴重なお話をたくさん伺うことができました。
ちゃんと育児をしていけるか不安でしたが、先輩方のお話を聞き、なんとかやっていけそうな気がします。
まぁまだまだこれから悩みなどはたくさんでてくると思いますが(笑)
また機会があれば参加したいです。

★初参加  仲間ができた!

初参加させて頂き、同世代の見えない・見えずらいという同じ悩みを持つ方々とお会いできとても嬉しかったです。
同時に、「仲間ができた」ということで20代半ばの発病から感じていた孤独感といった心の緊張が一つそっとほどけました。
皆さん、なんと素敵な旦那様、そして、愛くるしく心優しいお子さんに囲まれていることか!
「バイバイ」に「ハグ」もプラスしてあげたり、
クッキーの入ったビニール袋を「取ってあげる!」って取ってくれたり、
旦那様が「足元に赤ちゃんいるから気を付けてね」って、そっと耳打ちされていたり。
アラフォー独女の友達を多数抱える身としては(ついこないだまで自身もそうでしたので)、
眩しすぎて目と心が釘づけになりました。
はくたんグッズ、とってもよいものを頂きました。
早速にマイ白杖にペタっと貼り、ストラップもしっかり取り付けました。
おかげで、今度ある、初の保育園の保護者会に胸を張って白杖と共に参加できそうです。
2回ほど参加させてもらった京都ライトハウスでの別の集まり(ほっとサロン)でも、
「白杖持っているのに、見えてる!」って言われるという同じ悩みも聞きましたので、
他に欲しがる方もきっと多いはず。
ぜひとも京都ライトハウスで商品化を期待します!
「白杖の天使 はくたん」のネーミングもすごく素敵です。商品化の際はぜひ商標登録出願を!
またお会いできますように。

★どんどん質問が飛び出して

初参加のご家族を交え、フランクに交流できました。
自己紹介からどんどん質問へ拡がり、お互いの経験や思いを共有できました。
これからママになる方、働くママ、見えない・見えにくいゆえの子育ての難しさ、
時に悔しかったり悲しかったりなんてことも、出し合えました。
私は昼から別の会の会議があり、13時で退席させて頂きましたが、もっと皆さんとご一緒したかったです。
今回はご主人も交流の輪に加わって頂けたのがとても嬉しかったです。
今後はおやじの会が生まれるといいなと感じました。
パパたちだけであれこれ愚痴を言い合えるのもいいですよね。
お子様の成長も愛らしく、息子のおもちゃを皆さんに活用して頂けたのも嬉しかったです。
12歳になり、さすがにおもちゃで遊ぶことはなくなりましたので、次回もお子様の退屈しのぎになるものを持参できればと想います。
プラレールが大好きで大きなジオラマを作り、床に頬をつけて手押しで電車を動かしていた日の姿を思い出しました。
線路をつなぎ遊ぶことは、手探りでもできたので、よく一緒に遊びました。
片づけも「まっすぐ、カーブ、橋脚」など全てをきちんと分けて棚に入れていたので、
遊びのはじめと終わりのけじめがつけやすかったです。
幼稚園や保育園などでもそのような場面は出てきますので、家でも当然のようにルールにすると、それはそれですんなりなじむようでした。
今ではまったく片付けられない性格で、物を探す作業に母子ともに悩まされております。
というわけで、子育ては、まったくもって思うようにはいっておりませんが、とにかく楽しいですね。
これからも皆さんと一緒に悩みや工夫などを共有していきたいです。