京都ピリッと・はんなり企画

平成25年3月31日
参加者13名

京風出しに会う香り重視の京七味を
自分好みにブレンド。
七色の香りと効能を学びながら、調合体験しました。
最後に竹筒を受け取り、
「作った七味を入れるのは帰ってからのお楽しみ」とお預け。
竹筒2本文くらいの量ができ、良いお土産となりました。
その後、カフェで一息ついて、次回の企画案も提案し、
バスで移動し祇園白川の桜と街並みを静かに散策。
大通りの重体から外れ、満開の桜トンネルを満喫。
祇園白川の橋の上から、風に揺れる桜の小枝をソフトタッチ。
人の山もなく、落ち着いた桜見物ができました。
先斗町で懇親会から参加のメンバーも加わり、
落ち着いた京都らしいお店で懇親会。
個室で大きなテーブルを囲み、
一皿ずつ提供されるお料理も食べやすく
参加者みんなと対話できました。
和風モダンな空間で、
京のお万歳を少しずつゆっくり楽しみました。
お酒のバリエーションも多く、
あれこれ試したくなるカクテルをどんどん飲みまくり。
頭も口もヒートアップし、初参加、お久しぶり参加の方も
「ずっと前からここにいたんじゃないの」って感じに
みんなの輪が一つになっていました。
京七味のような、やんわりした刺激を仲間と分かち合えました。
はんなりを超えたにぎやかなきららのひとときでした。

参加者の声

★念願の初参加 にこにこになれるきららとの出会い

私は目の調子が悪くてなかなか参加できず、
今回はやっと初めて参加することができました。
私はほとんどの方と初対面で、
参加する前はちょっと緊張していたのですが、
楽しい雰囲気にいつのまにか、リラックスしていて、
最後まで、ずっとにこにこ、笑っていたような気がします。
聞いてるだけでもおもしろく、
「きららの雰囲気って、いいなぁ」と感じました。
七味体験は私は香りのみで判断していたので、
ベースになる量からあまり冒険できず、
試食のだし汁に入れるまでおいしいのかよくわからなかったのですが、
結果は山椒の香りがしておいしかったです。
でも、調合する時に香りを吸い込み過ぎになり、
花粉症の私にはそれがちょっぴりつらかったです。
体験もみんなですると、ワイワイ賑やかで、
それぞれの個性も出て、いろんなオリジナルの七味ができていたように思います。
それから、お土産を見てからのティータイム。
ここでもゆっくりおしゃべりできて、
先の企画もでて、盛り上がってました。
そこからのバスの移動はさすがに桜の季節、大渋滞でしたが、
途中下車した祇園の裏通りは京都にいながらあんまり通らない通り。
と人も少なく、桜も近くでゆっくり見ることができて、よかったです。
懇親会はお料理もおいしく、飲み物の種類も多かったので、
普段、あまり飲まないのですが、お酒もすすんでしまい、
おしゃべりもはずんで楽しめました。
キティというジンジャエールと赤ワインのお酒、
甘めの飲み物が好きな方にはお勧めです。
スタッフの皆さんの細やかな気配りが嬉しかったです。
みなさんにはいろいろな場面で助けていただきました。
最近、ちょっと見えにくくなってきて、しんどかったのですが、
参加してみなさんに元気とパワーをもらい、
沢山のことを教えてもらったので、
また、新たなことに挑戦し、頑張りたいなと思いました。
次回もまた、参加させていただきたいです。
これからもどうぞよろしくお願いします。

★初参加 あっという間のきららの時間 

初めて会う人とだくさんお話しができ、
あっと言う間に時間が過ぎてしまいました。
皆様には大変お世話になりありがとうございました。
今後とも宜しくお願いします。

★もりもり盛り上がり大成功

七味を調合する段階から、
初参加の方もリラックスして
わいわいマイ七味を調合しました。
もりもり盛り上がり、
ピリッと はんなりのはずが、
ちょいピリ にぎやか企画となりました。
当日、みんなで作るのがきららの時間ですから
ぴりっとはちょっとひかえめが好みで
はんなりよりは、のりのりにぎやかが性に合う、
そんな顔ぶれが、そうでもない顔ぶれを圧倒しつつ
みんな、いつもより声が大きくなりながら
楽しく過ごせました。
ああ、やっぱり、企画して良かった。
きららでやれて、良かったって、
しんみり思います。
初めてであった頃とは、状況は大きく様変わりした仲間
私も含めて、そういう時の流れを通して
わかりあえる、語り合える場所があるって
本当に幸せですよね。
古いつきあいの人も、初めましての人も、
これから一緒にきららでいろんなことをする中で
分かち合える何かを力にしていけるといいですね。
満開の桜にそっと触れ、
穏やかな時間に感謝する一日でした。

★きらら初参加

僕は初めてきららに参加しました。
懇親会に参加させていただき、楽しいひとときを過ごせました。
新しい仲間が増えて、嬉しく思います。
「きらら」と聞いて、京都の叡山電車に「きらら号」という車両があり、つい連想してしまいます。
なおさら親しみ深く思えるのかもしれません。
これからもみなさんどうぞよろしくお願いします。

★ハプニングもまた楽しき、京のひととき

七味調合体験では、鼻をムズムズさせながら、
時折出そうな くしゃみ をこらえながら、
ゴマや、麻の実を、ゴリゴリすりながら、
感触やら、香りやらを満喫しました。
自分自身が調合した七味の味見では、
何故だか私の「おだし」だけが、さ湯 だったりといったハプニングもあり、
それはそれは、楽しいものでした。
これは、日頃の行ないが悪いから? それとも、厄年だからなのか? 、などと思いながら、苦笑いしていました。
でもでも、「これって、ちょっと美味しいかも」と、ほくそ笑んでもいました。
調合体験の後は、みんなでワイワイ、祇園を歩きました。
「おーっ、これが、祇園かぁー。」と、やけに感動。
ほんの少し、お金持ち? 、一流スター? を気取ってました。
懇親会では、パインビールに始まり、カルアミルクやら、キティ という赤ワインのジンジャーエール割りやらをグビグビ。
まぁー、よく飲みました。
かなり、いいお店でしたね。
やっぱり、きらら って、良いですね。
楽しいひとときを、ありがとうございました。

★お久しぶりだけど、いつもよりはしゃぎました

辛いものが苦手な私は懇親会から参加しました。
七味体験も楽しく、素敵な時間だったようですね。
私は久しぶりの参加でしたが、みなさんフレンドリーな方ばかりなので
いつもよりもはしゃいでしまいました。
すごく盛り上がりましたね。
初めてお会いする方もおられてたくさんの方とお話することができました。
初参加でもなじみやすいきららの雰囲気は、やはりいいですね。
みなさん、楽しい時間をありがとうございました。
次はカラーコーディネート講座ですね。
お会いできるのを楽しみにしています。
今からとっても楽しみです。

★七味調合、楽しみました

仲間と一緒にわいわいと七味を調合するから
楽しさも味も一段とグレードアップするんでしょうね。
お店の方も大変親切に説明してくださって感謝しております。
本当に素敵な時間をありがとうございました。

★重体の御蔭で桜満喫、飲み放題満喫、会話満々喫

新しい仲間を交えてとてもにぎやかでした。
初めての方は、びっくりされたかも(笑)
七味の調合では、丁寧に説明してくださり、一つ一つの材料を自分好みにブレンドし、
お出汁に入れて試食までできました。
辛いのはあまり得意ではないのですが、ぜひいろんな料理に使ってみようと思います。
体験後、バスで祇園へと向かいましたが、予想以上の桜大渋滞。
ここは潔く、降りて歩こうと、途中下車しました。
でも、そのおかげで、京都のウラ通り、京都らしい路地、さらには桜トンネルを味わうことができ、結果オーライでしたね。
懇親会は、先斗町で。飲んで、飲んで、会話も弾み、楽しい時間でした。
ちょっとお料理のペースはゆ〜っくりでしたが、
その分、お酒もすすみ、しっかりとお話もできたように思います。
やっぱり、きららはいいですね。
皆さんの元気な笑い声に、またエネルギーをいただきました。
また次回お会いできるのを楽しみにしています。